群馬の知人宅へ。
朝8時に出発したのに都内から渋滞で11時半着!
ちなみに帰りの所要時間は2時間でした。
原因は街路樹の剪定車。雨続きだったから土曜日も作業だったのかな?
久しぶりの知人宅は相変わらず素敵で、薪ストーブもあったかでした。
お庭のざくろがちょうど食べごろで美味しかった♪
Deko's Gardenは横浜市都筑区のハンディクラフトアトリエです。 グラスリッツェン、タッセルなど日々の暮らしを彩る作品を横浜市の自宅アトリエにてレッスンしています。
2016年10月29日土曜日
2016年10月28日金曜日
「鈴木基一江戸琳派の旗手」サントリー美術館
「鈴木基一江戸琳派の旗手」展に行ってきました。
2011年に観た「酒井抱一と江戸琳派の全貌」千葉市美術館では酒井抱一がメインだったことを思い返すと、近年ずいぶん基一に光が当たってきたような気がします。
基一の手紙(注文主とのやりとり)が展示されていて、おもしろかったです。
「ここにこんな模様をいれてはいかがでしょう、みたいなのとか親近感わくような内容でした。楽しかったし勉強になりました。
2011年に観た「酒井抱一と江戸琳派の全貌」千葉市美術館では酒井抱一がメインだったことを思い返すと、近年ずいぶん基一に光が当たってきたような気がします。
基一の手紙(注文主とのやりとり)が展示されていて、おもしろかったです。
「ここにこんな模様をいれてはいかがでしょう、みたいなのとか親近感わくような内容でした。楽しかったし勉強になりました。
兄弟子の描いたメジロの表情がとても生き生きしていて、メジロ好きにはたまりません💛
(「秋草に小禽図」鈴木蠣潭。図録を部分撮影しました。クリックすると拡大します。)
♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦
Deko's Garden
レッスンについては →こちら
💠Blogカテゴリー💠モバイルの方は →こちら
(「秋草に小禽図」鈴木蠣潭。図録を部分撮影しました。クリックすると拡大します。)
♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦
Deko's Garden
暮らしを彩る楽しい手しごと
グラスリッツェン、タッセルなど日々の暮らしを彩る作品を提案しています。
自宅アトリエ(横浜市都筑区)と横浜教室(横浜駅徒歩5分)でレッスンしています。グラスリッツェン、タッセルなど日々の暮らしを彩る作品を提案しています。
レッスンについては →こちら
💠Blogカテゴリー💠モバイルの方は →こちら
2016年10月16日日曜日
クリスマスタッセル、リース
今年もクリスマスレッスンのご案内シーズンがやってきました。
◆クリスマスタッセルレッスン◆
クリスマスの雰囲気を演出するタッセルを作ります。
11/29(火)12:30~15:00 朝日カルチャーセンター横浜教室にて
→こちら
朝日カルチャー一日レッスンは終了しました。
次回の朝日カルチャーレッスンは2017年4月期の予定です。
◆クリスマスレッスン◆
毎年恒例、リース、キャンドルなどのレッスンです。
11/26~
終了しました。また来年♪
♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦
Deko's Garden
レッスンについては →こちら
💠Blogカテゴリー💠モバイルの方は →こちら
◆クリスマスタッセルレッスン◆
クリスマスの雰囲気を演出するタッセルを作ります。
11/29(火)12:30~15:00 朝日カルチャーセンター横浜教室にて
→こちら
次回の朝日カルチャーレッスンは2017年4月期の予定です。
◆クリスマスレッスン◆
毎年恒例、リース、キャンドルなどのレッスンです。
11/26~
終了しました。また来年♪
♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦
Deko's Garden
暮らしを彩る楽しい手しごと
グラスリッツェン、タッセルなど日々の暮らしを彩る作品を提案しています。
自宅アトリエ(横浜市都筑区)と横浜教室(横浜駅徒歩5分)でレッスンしています。グラスリッツェン、タッセルなど日々の暮らしを彩る作品を提案しています。
レッスンについては →こちら
💠Blogカテゴリー💠モバイルの方は →こちら
2016年10月13日木曜日
クリスマスタッセル
クリスマスを演出するクリスマスタッセルです。
ドアノブや家具に飾るだけでクリスマスの雰囲気に。
木型タッセルが初めての方でもやさしく作ることができます。
プレゼントにも喜ばれます。
11/29(火)12:30~15:00 朝日カルチャーセンター横浜教室にて
一般6,156円 会員5,508円
朝日カルチャーセンター横浜教室レッスン詳細はこちら
朝日カルチャー一日レッスンは終了しました。
次回の朝日カルチャーレッスンは2017年4月期の予定です。
アトリエレッスンは11/30(水)以降に開催します。
♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦
Deko's Garden
レッスンについては →こちら
💠Blogカテゴリー💠モバイルの方は →こちら
ドアノブや家具に飾るだけでクリスマスの雰囲気に。
木型タッセルが初めての方でもやさしく作ることができます。
プレゼントにも喜ばれます。
11/29(火)12:30~15:00 朝日カルチャーセンター横浜教室にて
一般6,156円 会員5,508円
朝日カルチャーセンター横浜教室レッスン詳細はこちら
朝日カルチャー一日レッスンは終了しました。
次回の朝日カルチャーレッスンは2017年4月期の予定です。
アトリエレッスンは11/30(水)以降に開催します。
♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦
Deko's Garden
暮らしを彩る楽しい手しごと
グラスリッツェン、タッセルなど日々の暮らしを彩る作品を提案しています。
自宅アトリエ(横浜市都筑区)と横浜教室(横浜駅徒歩5分)でレッスンしています。グラスリッツェン、タッセルなど日々の暮らしを彩る作品を提案しています。
レッスンについては →こちら
💠Blogカテゴリー💠モバイルの方は →こちら
2016年10月7日金曜日
「徳川の平和」静岡県立美術館
伊藤若冲「樹花鳥獣図屏風」「白象群獣図」目当てに「徳川の平和」静岡県立美術館に行ってきました。
今春上野東京都美術館「生誕300年記念若冲展」では雨の中180分(!!)並びましたが、今回はゆったり堪能できました。
たまたま美術館の学芸員の方がお客様を引率、作品説明しているところだったので、興味深い話を聞くことができました。
「樹花鳥獣図屏風」は落款もなく、若冲の弟子たちが描いたと推察されるとか。
一方「白象群獣図」の裏には伊藤家しか知り得ない事実が書いてあり、若冲が所有していたことから若冲が全部描いたものであろうとのことでした。
全体の構成もよく、素晴らしい展示でした。
美術館の担当者が熱意をもって企画構成した裏話なども聞きました。
ついつい買ってしまう若冲グッズ。
♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦
Deko's Garden
レッスンについては →こちら
💠Blogカテゴリー💠モバイルの方は →こちら
今春上野東京都美術館「生誕300年記念若冲展」では雨の中180分(!!)並びましたが、今回はゆったり堪能できました。
たまたま美術館の学芸員の方がお客様を引率、作品説明しているところだったので、興味深い話を聞くことができました。
「樹花鳥獣図屏風」は落款もなく、若冲の弟子たちが描いたと推察されるとか。
一方「白象群獣図」の裏には伊藤家しか知り得ない事実が書いてあり、若冲が所有していたことから若冲が全部描いたものであろうとのことでした。
全体の構成もよく、素晴らしい展示でした。
美術館の担当者が熱意をもって企画構成した裏話なども聞きました。
ついつい買ってしまう若冲グッズ。
♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦
Deko's Garden
暮らしを彩る楽しい手しごと
グラスリッツェン、タッセルなど日々の暮らしを彩る作品を提案しています。
自宅アトリエ(横浜市都筑区)と横浜教室(横浜駅徒歩5分)でレッスンしています。グラスリッツェン、タッセルなど日々の暮らしを彩る作品を提案しています。
レッスンについては →こちら
💠Blogカテゴリー💠モバイルの方は →こちら
2016年10月1日土曜日
ブログ、リニューアルしました
現在HPリニューアル中です。
ブログも気持ち新たにお引越し。
長年エキサイトを利用してきましたが、テンプレートとかフォントとかカスタマイズできないのが残念でした。
いいブログないかな~と探していたらBloggerにたどりつきました。
細かくカスタマイズできて感動しています♪
これで少しはまめに更新できるようになるかも?
よろしくお願いします。
ブログも気持ち新たにお引越し。
長年エキサイトを利用してきましたが、テンプレートとかフォントとかカスタマイズできないのが残念でした。
いいブログないかな~と探していたらBloggerにたどりつきました。
細かくカスタマイズできて感動しています♪
これで少しはまめに更新できるようになるかも?
よろしくお願いします。
登録:
投稿 (Atom)